家事や育児の多さに毎日疲れていませんか?
「少しでも自分の時間を持ちたい」そんなママは多いはずです。
専業主婦、兼業主婦だって家事の効率化には興味がありますよね。
無駄に動いて疲れてしまったり、持っている家電を使いこなせていない。
生活を見直すことでグッと家事が楽になりますし、時短にもつながります。
自分らしい生活を手に入れたいと思いませんか?
ちょっとした工夫や心掛けで家事の手抜きは方法はたくさんあります、負い目を感じることなく実践できるので、ぜひチェックしてみて下さい!
家事の手抜きにはコツがある!頑張りすぎないゆる家事を伝授!

家事を完璧にしないことが目的のゆる家事。
本当は完璧にこなしたいけど時間がない!というママがほとんどではないでしょうか。
でも、家事をゆる~くしても自分や家族が快適に過ごせることはできます!
完璧な家事をやめるとどうなる?
家事にはゴールがありませんよね、「今日もきちんと掃除ができなかった、
もしかして私って時間の使い方が下手?」なんて思っていませんか?
完璧な家事を求めてしまうとできなかった時に自分を責めてしまうんですよね。
私も「今日は拭き掃除をして、床ふきもしないといけない」と意気込みますが、他の用事もでてきたり、子どもが途中でぐずるとその相手をすれば掃除の時間なんてなくなりますよね。
そして、「はぁ、今日も十分な掃除ができなかった」と落ち込んでいました。
そもそも、「誰が完璧をのぞんでるの?」と考えたんですよね、答えは「自分」です。
誰に言われたわけでもなく、指摘されたわけでもなとのに家事を完璧にするという流れが自分をしんどい方向に向けていました。
そして、「頑張る家事」をやめて、「手抜き家事」に変更です!
今まで、家事に費やしていた時間が大幅に減り、子どもと過ごす時間や、自分がゆっくりできる時間が増えましたよ。
家事って始めるとなかなか終わりがこないので、ついつい動いてしまうんですよね、「こっちもついでに洗っておこう、こっちもついでに拭いておこう」と。
でも、毎日毎日掃除をしなくても綺麗にたもてる部分はあるのでこまめに家事をするのをやました。
家事の手抜き方法

掃除編
水回りはついで拭き
トイレや、台所、洗面所は1日の中で何度か使用する場所なので、頻繁に足をはこぶのでつかいおわったらそのたびに拭きます。
床や蛇口まわりなどサッと拭いておけばあとあとのお掃除に時間をかけずにすみます。
やはり、汚れはためるとあとの掃除が大変なので、汚れはその時に拭いておくのがベスト。
掃除機は手軽なコードレスクリーナーを使っています、それはコンセントの存在が私には面倒。
探して、コードを伸ばして、差し込む、そして最後にコード回収、、、。これが面倒でコードレスクリーナーに変えました。
サッと掃除機をかけることができるので、負担なく掃除機がかけられますしコンパクトなので収納にも場所をとりません。
洗濯編
洗濯物は工程が多く時間がかかる家事、毎日同じ工程を繰り返すので習慣化されていると思いますが、時短できるところはあります。
畳むのが面倒という方は、洗濯物を干した後にハンガーごとクローゼットへGO!です。
シワを気にしながら畳むのって面倒ですし、畳んでタンスに入れるのは手間がかかるので、その場合は洗濯物を取り込んだらクローゼットに直すのがはやいです。
干すときに家族別にするとなおいいですね、ザーッと竿から集めていけます。
また「洗濯物は干しません。」と言うのも時短家事のひとつです。
洗い終わった洗濯物をしわをのばしながらかごに入れて、移動して、ハンガにかけて、干して、取り込んで、畳む。
これだけでどれだけの時間を使っていると思いますか?
洗濯物はタイマーセットをして洗い乾燥をすれば時短につながります。
これに気が付いた時は「何でいままでやらなかったのだろう」と思いましたよ。
料理編
やはり一番ラクをしたい家事といえば「料理」ですね。
今日からでも実践できることばかりですよ。
料理は多めにつくっておく
切ったり焼いたり煮たりと作業が多い料理は多めに作っておきます。
次の日やお弁当にも使えるように作っておけば家事の時短につながます。
カレーなら、次の日はカレードリア、カレーうどんにしたり、ハンバーグなら次の日はロコモコや照り焼きハンバーガーにしたりとアレンジすれば手間が大分はぶけますよ。
メニューも考えなくていいので、おすすめ。
野菜のまとめ切り
野菜の皮をむいたり湯がいたりと野菜の下ごしらえを一度に終わらせておけば料理の準備がとってもラクになります。
ジップロックに入れて冷凍しておけば簡単に保存できますし、まな板や包丁の片付けもせずにすみます。
にんじんや、玉ねぎなどもみじん切りして合わせておけばオムライスやチャーハンやスープが時間をかけずにできますね。
それでもやはり料理が面倒で大変とい方は!
食材宅配サービスがおすすめ。
そして、そのなかでもミールキットが神アイテム。
ミールキットとは食材と調味料がセットになっているので、切ったり調味料をはかる手間もはぶけて忙しいママのつよい味方です。
献立を考えて、材料をそろえて、切って作ってと料理って毎日悩みのタネ。
「今日は外食行きたい、誰かつくってほしい」なんて週に5日はおもいます。(ほぼ毎日ってことですね)
ミールキットは作り方レシピを見ながらつくるので、短時間で2品できるすぐれもの、普段なかなか作らないオシャレメニューの完成です!
ミールキットおすすめポイント
・献立を考えなくていい
・切る作業がない
・手抜きを感じさせない
・見栄え良し
・いつもと違う味付けでランクアップ
・美味しい
これは使うしかない!!
料理の時短で子どもや自分の時間が増えますよ。
まとめ

家事を頑張りすぎてしまいますが、手抜きも悪いものではありませんよ。
完璧な家事はきっとないはず、そんな家事に毎日追われて過ごすのは嫌ですよね。
自分にあった時短方法でゆる家事ををしてみましょう!
↓↓応援おねがいします☆