育児のイライラ発散方法!子どもに優しく接するにはこれしかな!

育児悩み
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Pocket

可愛い子どもでも一緒にいるとイライラしませんか?

毎日笑顔で優しく接することはなかなか難しいんです。

大好きだし、大切だしでも、イライラしてしまってついついママの感情で怒ってしまうんですよね。

怒りすぎて後悔する毎日で、「今日は怒らないで優しくしよう」と決めていてもイライラが積もると大爆発しちゃいます。

イライラを上手に発散するためにはどうすかをお伝えしますね。

育児のイライラ発散方法!子どもに優しく接するにはこれしかな!

育児は正直ストレスが溜まる事が多いのではないでしょうか?

起きている時は常に子どもの事や家事を優先し自分の事は後回しになるため、どうしても自分の時間が確保しにくいものです。

自分の時間がないとイライラの原因になり、子どもにも旦那さんにもついついきつく当たってしまうってことはありませんか?

休む時間もなければ、リフレッシュする時間もない、子どもは言うことを聞かない、育児の悩みは無数にあります。

それをうまく発散するんです。

育児疲れによるストレスの原因

育児中のママに大きなストレスになるのが、「子どもの時間」と「自分の時間」とのバランスがうまく取れていない時です。

子ども中心になってしまうとどうしても自分の時間が減り、やりたいことも出来ずただただ時間だけが過ぎていく。

ゆっくりしたい時に「ママ一緒に遊ぼう」「ママ抱っこ!」って言われると無視はできませんよね。

子どもに「ちょっと待ってね」はなかなか通用しません。

子どもは待てないものでどんどん色々なことを要求してきませんか?洗い物をしてる時だって、料理をしている時だって、手が止められない時に限ってわがままを言ってきます。

我が子は私が台所にたつと寄ってきては「抱っこ抱っこ!」と言うことが多く、自分のしていることが中断されると家事が溜まっていくのでママのストレスが増していくんですよね。

ちょっと手を止めて抱っこをしてあげればいいのはわかってるんです、私も抱っこをしてあげたい、でもあと少しで家事が終わる、これを終わらせておきたい!と思ってしまう。

 

ストレス発散方法

自宅編

贅沢なデリバリーを注文する

これは効果大です!自分のお昼って適当に済ませてしまいませんか?

でも、たまには贅沢してもいいじゃないですか、普段自分では作る事のできないものや、特上のお寿司など今は豪華なメニューを揃えているお店も多いはず。

作らなくていいし、片付けもしなくていいのでとても楽に感じますし、外に出なくても自宅でプチ贅沢ができるから嬉しい。

家事を止めて子どもとごろごろする

家事をするから手が止まった時にイライラするんです、なので最初から子どもとごろごろすると決めてしまうんです。

子どもと一緒にいれば子どももグズグズ言ってきませんし、言ってきても対処できますもんね。

これは子どもにも嬉しいことですよね、この時間は私もゆっくりして雑誌をみたりテレビをみたりしていました。

 

子どもと一緒に掃除をする

子どもも巻き込んで一緒にお掃除をしちゃいましょう!掃除をしないといけないけど子どもがいるとなかなかできなけど、子どもにも小さい雑巾を持たせたり、100均売ってる小さなほうきとちりとりのセットを持たせるんです。

子どもには危なくない所をお願いしましょう。

床ふきやテーブルの下の掃除など、子どもも張り切ります!

子どもには完璧を求めず楽しくママのお手伝いができたくらいに思わせるのがコツですし、ママも子どもが頑張ったことをしっかり褒めるとまた子どもは手伝ってくれます。

 

外出編

一人で出かける

平日はパパがいないと一人ででかけるのは難しいことかもしれません、そんな時は土曜日か日曜日にパパに子どもを預けて一人でランチ行って買い物にいくなど、楽しい時間を作りましょう。

土曜日も日曜日もずっと育児と家事をしていると一週間ずっと働きっぱなしと同じです。

2,3時間と決めておけばパパも頑張ってくれます。

託児付きの習い後にいく

最近では子どもを預かってくれる習い事も増えてきています。

隣の部屋で子どもは過ごしながら、ママはヨガや運動したりお料理したりと便利な習い事もあります。

ママと離れて子どもが泣くことも気にされるかもしれませんが、通っているうちに子どもは慣れてくるものです。

まとめ

自分なりの発散方法を見つけ、育児のイライラが慢性化しなように気を付けましょう。

自分に合った方法を分かっていれば「今日は〇〇してリフレッシュ!」と気持ちを切り替えるだけでストレスを減らすことだってできちゃうんです。

無理をせずに短時間でも周りにお願いして自由時間を作ってみてはどうでしょうか、自分で上手く乗り切ることで子どもとの時間も楽しくなるはず。

 ↓↓応援おねがいします☆

にほんブログ村 子育てブログ 育児の悩み・愚痴へ
にほんブログ村


育児ストレス・不安ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました