家事が嫌いなのに毎日面倒な家事に追われてうんざりしていませんか?
できるならさぼりたいし、手抜きをしたいなんて毎日思っていますよね。
つねに「どこをけずろうか?」とひたすら考えているママも多いはず。
だって、自分の時間を減らして家事に時間を使うって嫌じゃないですか!
お友達とランチに行ったり、習い事に通ったり、ゆっくり買い物を楽しんだり、やりたいことはあるけど、とにかく時間がない。
なので、どこを時短するかは、決まっていますそれは家事ですね!
嫌いな家事をラクして自分や家族と過ごす楽しい時間をつくる方法をお伝えします。
家事が嫌い!時短家事で快適に暮らす方法

なぜ家事が嫌い?
「面倒だし、きりがないし、お金にならない、感謝されない」と様々な意見がありますがどれか当てはまりますか?
私は、全てですね(笑)
その通りだと思ってしまったし、多くのママが同じことで悩んでいるのと実感。
家事はやってもやってもきりがなく、なんなら増えていく?とも感じてしまう。
「そろそろ窓ふきしないと、換気扇って年末にしたのが最後、、。」なんて思ってしまい、数分後には別の事をしちゃうんですね。
やる気が出ないのもきっと家事が嫌いだから。
「まめに掃除をしていればきっとこんなに汚れてないはず」と自分を責めながらも片付かない家事に黙々と取り組んでいるとなんだか「いつ終わる?」ってなります。
とにかく家事は終わらない。
家事を頑張ってしまうママの心理
まわりのママが頑張っている
お友達ママの家に行けば、キレイなお部屋に美味しいランチと「できる人は何でもできるんだな」と毎回関心させられませんか?
おまけにセンスもいいからついつい、自分も頑張ってしまいたくなる。
そんなん時に「自分も頑張らなきゃ!」って思ってしまうんですよね。
でも、その頑張りがだんだんストレスに変わってきてしまう、散らかることにイライラしてしまったり。
私は無理をするとどうしても続かないんですよね、だって自分のキャパをオーバーしてしまうで。
全てを真似しなくても、「ちょっと自分にもできそう」と思うところからしてみるのもアリですね。
家族に嫌ごとを言われる
「またゴミが落ちてるよ、掃除機かけた?」なんて言われたくないから掃除をかける、「また靴下がないよ」と言われるから洗濯をする。
家族に文句を言われないために家事を頑張っているとイヤイヤになりますよね。
本当は家事なんてしたくないけど、家族が快適に生活をができているのもママの毎日の努力のおかげです。
なのに、だれからも感謝されない、褒められない。
頑張っても頑張っても気が付いてもらえないのが家事です。
これってママがするのが当たり前って思ってるからですよね。
そして、ちょっとでも出来ていない事があれば「これができてなかったよ」とチクリ。
嫌な事を言われないように頑張ってしまうんですよね、ストレスを感じながら。
快適!時短家事の方法

終わらない家事はラクをするのが一番です。
食洗機のフル活用
食事が終われば洗い物、「さっき洗い物したよね?」と自分に聞く毎日。
そんな時は、食洗機に助けてもらいましょう。
自分の分だけならサッと洗えますが、家族数人となれば結構お皿の数が増えます。
食洗機なら朝と昼を1回使う、夕食後に2回目の稼働でかなりの時短になるはず。
お皿も食洗機に入るサイズや素材にすると、入れる手間も考えなくていいのでそれも時短へとつながります。
お皿の量が増えがちな人は、ワンプレートにすると食洗機に入れるお皿も減り、その後に食器棚に片付けるのもラクになりますよ。
洗濯物はたたまない
洗濯物を畳む、そしてクローゼットやタンスに片付ける。
この作業が面倒で仕方がないって思いませんか?
洗濯物は干す、取り入れることもしないといけないので、取りこんだらハンガーのままクローゼット直行!
シワにもならないし、これでとてもララクになりましたし、これなら子どもにパパにもお願いできることですよね。
家事はプロにおませか
家事をすべて自分でしようとすれば、いつ終わるか分からないし分、きりがないのでそんな時は家事代行サービスの出番です!
自分のなかでも得意と不得意の家事がありますよね、それを依頼すればいいんです。
掃除や洗濯や、庭のお手入れなどもありますし、普段あまりしない場所を思い切っておねがいしてみるのもいいですね、クローゼットの片付けや押入れの入れ替えなど。
月に2回きてもらうだけでも綺麗になりますし、ストレスが減ります。
プロがしてくれたお掃除後はベースが綺麗になっているので、自分でも掃除や片付けがしやすくなるので、散らかりにくくなる。
ちょっと汚れた時にサッと拭くを心掛けていれば汚れが溜まらなくなりますよ。
料理は食材宅配サービスに頼る
料理を「早く」「簡単」そして「美味しく」つくることができる母親ってすごいと思っていませんか?
でも、料理って得意でも時間がかかる家事の1つ、これを時短するには食材宅配サービスですよ。
何を作ろうか悩むこともなく、調理に時間をかけなくていいし美味しいおかずが届くんです。
同じメニューになってしまいがちですが食材宅配サービスは栄養バランスも考えられているし、添加物の心配もないので安心して子どもに食べさせることができる。
時間的ストレスから解放されるサービス間違いなし!
まとめ

家事が嫌いと思っていても、毎日こなさないといけないもの。
家事とうまく付き合っていくには自分のストレスにならないようにするのが一番ではありませんか?
最近では便利な宅配サービスや、家事代行、家電とママの負担を減らしてくれるものがあります。
これらをうまく活用して快適な毎日を送りましょう!
↓↓応援おねがいします☆