【兼業主婦のスケジュール】子どもありでもラクできる!

家事
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
Pocket

世間の兼業主婦の方が一体、毎日をどうやって過ごしているのか気になりませんか?

子育てを上手くできているのか?家事はどうやってこなしているのか?

時間の使い方がとても気になりますよね。

「きっと無駄なくテキパキ動いているんだろうな」と生き生きしている兼業主婦の方を見ているといつも思います。

その方は仕事もできるんですよね!なので聞いてました!1日のスケジュールを。

結論から言いますと「家事を減らす」ことを熱く語ってくれました(笑)

今日はスケジュールを上手く立てながら家事を楽する方法をお伝えします。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

【兼業主婦のスケジュール】子どもありでもラクできる!

子どもがいると育児に時間を使いたい、だけど仕事に疲れてそこまで手が回らない。

今は女性の社会進出が進み仕事と家事の両立に励む兼業主婦の方が増えて来ました。

厚生労働相の調べでは今は約7割の主婦が兼業主婦になっていると。
それって兼業主婦の方がメリットを感じているから?となりますね。

では他の方が毎日をどう過ごしているかスケジュールをみていきましょう。

兼業主婦のスケジュール

今回は正社員の方とパート勤務の方のスケジュールの1例です。

正社員

30代主婦  子ども2人(小学4年生、5歳児)

5:00 起床夕食&朝食の支度

6:00 洗濯機を回しつつ、身支度

6:30 ※自由時間。洗濯物が洗いあがったら干す

7:00 家族起床&朝食布団をたたむ・夫出勤

7:30 小学校に登校

8:00 教育番組を見させつつ、子どもの支度

8:30 保育園&出勤

9:00 勤務開始

17:00 勤務終了・買い物をして保育園のお迎え

17:45 子どもと帰宅・夕食の準備をする

18:30 夕食
子どもが食べ終わるのを待ちながら、子ども達の連絡帳を確認・配布物を読む

19:00 お風呂をわかしながら、明日の準備をする

19:30 子どもとお風呂
湯船でのんびり遊んだり、自分のメンテナンスをする

20:00 ※テレビタイム・洗濯物を取り込み、たたんで片付ける

21:00~ 子どもと就寝

朝に夕食の準備をしたり、自由時間を朝に取り入れていますね。

誰も起きていない時こそ自由に時間が使えますね。

そして子どもと早寝!これはいいですね、早起きにつながります。

パート勤務

家族の手助けや工夫によってパートと家事の両立を目指す

30代主婦 子ども2人(小学1年生、3歳児)

5:30 起床 洗濯、弁当・朝食作り

6:30 夫、子ども2人起床、朝食、子どもや自分の身支度、できたら夕食の準備

7:50 夫、子ども(小学生)出社・登校

8:30 子ども(3歳児)幼稚園へ

9:00 パートへ出勤

14:00 仕事終了 幼稚園迎え、買い物後帰宅(仕事が遅いときは預かり保育を利用)

15:00~17:00 子ども(小学生)帰宅、子どもと宿題&遊ぶ、片付けとさっと掃除

17:00 夕食の準備・子どもの習い事の送迎

18:00 夕食

19:00 夫帰宅、片付け・台所やテーブルの掃除

19:30 お風呂(自分の入浴時に風呂掃除)

20:30 子どもたち就寝 自由な時間

22:00~23:00 就寝

朝早くに起床することで家族が起きてくるまでにできるだけのことをする。

また、空いた時間や何か別のことをしながら掃除や片付けをすること、そしてテレビやパソコンを見るのは、一日1時間以内と決めておき無駄な時間を作らない方法。

タイムスケジュールは参考になりましたか?

では次は兼業主婦て何がいいの?と思われる方にメリットについてお話をしますね。

兼業主婦のメリット

兼業主婦であることにどんなメリットがあるのでしょうか?

経済的余裕ができる

これはみんなが思うことではないでしょうか、このために働いていると言ってもいいほど

特に子育て世代には夫一人よりも夫婦で働いた方が収入が増えれば助かります。

子どもにはとにかくお金がかかります。

学費や習い事、洋服など成長すればもっと増えていきますよね。

部活やお小遣いと、、、私もそうでしたね。

生活が規則正しくなる

やはり仕事をする生活はメリハリが出ます

限られた時間の中で家事もこなさなくてはいけないので先延ばしをやめて「今する」を心がけるようになります。

先々に物事を考えて動くことでなるべくやり残しのない1日で終わらせたいですよね。

社会とのつながりができる

働くことで職場の人、取引関係の人など、誰かと話す機会があります。

家事や育児に忙しくても時々ふと、孤独を感じたり「今日は誰とも話していないな」と思うことがない。

人と接することで家族以外の人と話す、そして自分の存在価値を確認することにもつながります。

家事の時短で楽するしかない!

毎日目まぐるしく過ぎていく、兼業主婦は無駄なく過ごしていくことで自分のリフレッシュタイムをいかに長く作るかを考えなくてはいけません。

そこで家事の時短につながるわけです。

ここは家事を楽して家族との時間や自由時間の確保に努めます!

毎日必ずする家事、、、それは料理です。

掃除や洗濯は1日くらいさぼっても大丈夫ですが料理だけは辞めることはできません。

そんな料理を時短するなら食材宅配サービスです

忙しい時に短時間で料理ができる、温めるだけでメイン料理ができればママの負担も大幅に減らす事ができます!

子どもが「お腹空いたよ!」というと焦りますよね、そんなときこそフライパン一つでサッと料理ができればママも安心です。

材料はあらかじめ切ってありますし、面倒な味付けも調味たれがついているのがポイントです。

ぜひこのサービスを利用して料理の負担を減らしましょう!

まとめ

子育てのため家族の生活のために兼業主婦として家を守ってきた人は多いですよね。

仕事と家事、これからも両立をする人は増えてくるでしょう。

短時間勤務のパートであっても、フルタイムの正社員であっても上手く家事の時短を取り入れながら毎日を乗り越えていきましょう!

主婦業が空回りにならないよう、効率がよく、気持ちのよい暮らしを作っていきましょうね。

↓↓応援おねがいします☆

にほんブログ村 子育てブログ 育児の悩み・愚痴へ
にほんブログ村


育児ストレス・不安ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました